環境依存文字について
療養期間確認通知書発行申請
宿泊療養施設・自宅における療養期間確認通知書の発行申請
※発行(お手元に届くまで)には、概ね2週間程度のお時間をいただいております。
※富山市にお住まいの方のうち、自宅療養した方は、富山市保健所にお問い合わせください。(富山市にお住いの方の宿泊療養期間は、本通知書を証明として使用いただけます。)
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
代理申請の場合は、代理者の氏名を入力してください。

(200文字まで)
【2】
※9月26日(月)以降に診断された方は、療養期間確認通知書の発行対象外です。

9月25日(日)以前に診断された方ですか。
【3】
(200文字まで)
【4】
療養期間確認通知書の送付先を入力してください。
(9999文字まで)
【5】
日中に連絡できる電話番号を入力してください。

(200文字まで)
【6】
※申請者本人の場合は、入力不要です。
(200文字まで)
【7】
(200文字まで)
【8】
【9】
該当する療養方法を入力してください。
どのように療養しましたか。
【10】
療養期間が療養解除基準に準じた期間を超えている。
【11】
※発症日ではなく、陽性判明日を入力してください。
【12】
※療養最終日を入力してください。
【13】
【14】
富山市での自宅療養期間の証明が必要な方は、富山市保健所へお問い合わせください。(ただし、本通知書は、宿泊療養期間の証明としてはご使用いただけます。 )
【15】
現在、感染者が多いため、発行(お手元に届くまで)には、概ね2週間程度のお時間をいただいております。
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 厚生部健康対策室感染症対策課 新型コロナウイルス対策班
電話番号 076-444-5591
富山県電子申請サービス