「空き家・持ち家活用のための無料相談会」(11/29水橋会館開催分)のお申込み
富山市が主催する「空き家・持ち家活用のための無料相談会」(令和7年11月29日水橋会館開催分)のお申込みフォームです。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
注意事項
・時間帯を指定することはできませんので、あらかじめご了承ください。
・お申込みはおひとり様1件までとさせていただきます。
・応募多数の場合、抽選となります。
・当選・落選の抽選結果は11月上旬を目途に文書にてお知らせいたします。

個人情報の取扱い
・当フォームで入力いただいた個人情報は、抽選結果の通知に使用するほか、相談会当日に対応させていただく専門家(不動産協会、構造物解体協会、弁護士会、司法書士会、行政書士会に所属する会員)と共有いたします。
・今後の「空き家・持ち家活用のための無料相談会」実施の参考とするため、参加後にアンケート等を送付させていただく場合がございます。
・本フォームで収集した情報は、「空き家・持ち家活用のための無料相談会」の実施・調査のためにのみ使用します。
お申込者の情報
【1】
申込者の氏名を入力してください。
(200文字まで)
【2】
申込者の住所を入力してください。
(9999文字まで)
【3】
申込者の電話番号を入力してください。(日中に連絡がとれる電話番号)
(数字200文字まで)
【4】
申込者のメールアドレスを入力してください。
空き家・持ち家の情報
【5】
空き家・持ち家の所在地を番地まで入力してください。
(200文字まで)
【6】
空き家・持ち家の建築年もしくは築年数が分かれば、入力してください。
(200文字まで)
【7】
主な相談項目を選択してください。
(3個まで選択可能)
相談項目
【8】
具体的な相談内容について入力してください。
(9999文字まで)
アンケート
【9】
この相談会を何で知りましたか?
相談会を知ったきっかけ
お問い合わせ先
部署名 富山市 活力都市創造部 居住政策課 空き家政策係
電話番号 076-443-2113
メールアドレス kyoju-01@city.toyama.lg.jp
富山県電子申請サービス