富山ガラス造形研究所 入学相談会の申し込み
令和7年度 第1回目の入学相談会は、令和7年8月25日(月)です。
事前に申し込みが必要ですので、次のフォームに必要事項を入力し送信してください。
申し込み受付期間終了後、入学相談会の詳細に関するメールをお送りいたします。

※令和7年8月8日(金)までにメールが届かなかった場合は、当研究所へご連絡ください。(平日8:30~17:15 TEL 076-436-2973)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
※姓と名の間は一文字分あけてください。
 例:富山 硝子

(全角50文字まで)
【2】
※姓と名の間は一文字分あけてください。
 例:トヤマ ショウコ

(全角カナ50文字まで)
【3】
※資料等を送付する場合があります。
(200文字まで)
【4】
【5】
性別
【6】
※平日の日中(8:30~17:00)に連絡がとれる電話番号
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【7】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【8】
(全角200文字まで)
【9】
希望学科
【10】
ガラス経験の有無
【11】
【10】の回答でガラス経験有の場合、その内容を詳しく教えてください。
(9999文字まで)
【12】
※学校見学・グループ相談は、午前と午後に実施いたしますが内容は同じです。

※オンライン相談は、ZoomまたはLINEでの個別相談になります。(相談時間は20分程度)

【13】
【12】で「学校見学・グループ相談(午前の部または午後の部)」を希望された方で、ご家族の方が一緒に参加希望の場合は、本人を除く同行者の人数を教えてください。
学校見学・グループ相談の同行者について
【14】
※3つ以上(できるだけ多く)選択してください。オンライン相談への参加が何時でも可能という方は、全ての時間をチェックしてください。)
※申し込み多数の場合、希望時間とは異なる時間でお願いする場合があります。




(6個まで選択可能)
オンライン相談の希望時間
【15】
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 富山ガラス造形研究所
電話番号 076-436-2973
メールアドレス tigainfo@toyamaglass.ac.jp
富山県電子申請サービス