南砺市会計年度任用職員(障がい者枠)の採用試験申込
南砺市会計年度任用職員(障がい者枠)の採用試験に関する電子申込フォームです。
申込後、採用担当より個別に面接日時に関するご連絡をさせていただきます。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
<申込者情報の入力>
【1】
最近6か月以内に撮影、正面、上半身無帽、無背景の写真データをアップしてください。(データ容量は6MBまで)

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【2】
氏名と障害等級が記載されたページの写真データをアップしてください。(データ容量は6MBまで)

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【3】
※変換できない文字については略字で入力してください。
※姓と名前の間にスペース1文字をいれてください。

(全角2文字以上10文字まで)
【4】
※姓と名前の間にスペース1文字をいれてください。
(全角カナ2文字以上20文字まで)
【5】
【6】
記入例:富山県南砺市荒木1550
(全角2文字以上30文字まで)
【7】
※部屋番号まで入力してください。
(全角1文字以上20文字まで)
【8】
※携帯電話推奨
※面接等の案内のために連絡をすることがあります。

(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【9】
※面接等の案内のために南砺市からメール送信することがあります。受信確認できるE-mailアドレスの入力をお願いします。
(半角英数字のみ)

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【10】
面接のときに、コピーを提出してください。
障害者手帳の種類
【11】
【12】
第二希望以降に勤務先を選んだ場合は、第一希望に不採用になった場合、第二希望以降で選んだ勤務先からご連絡する可能性があります。
【13】
【14】
【15】
最終学歴を記載してください。
高等学校以降の学歴が複数ある場合、すべて記載してください。
(例)○○学校 高等部 令和7年3月卒業
○○高等学校 普通科 令和4年3月卒業

(9999文字まで)
【16】
職歴がありますか
【17】
※職歴がある場合は、全ての職歴について入力してください。(設問16~22)
※面接の参考とさせていただきますので経験した業務をご記入ください。
(例)○○株式会社 事務
○○作業所 ○○作業

(全角1文字以上50文字まで)
【18】
【19】
【20】
(全角1文字以上50文字まで)
【21】
【22】
【23】
職歴が3か所以上ある場合は、就職年月、就職先を記入してください。
(例)
職歴3 平成25年4月   〇〇株式会社 就職 事務
           平成30年3月  〇〇株式会社 退職
職歴4 令和 2年9月  ××株式会社  就職 製造
    令和 4年3月  ××株式会社  退職

(全角1文字以上300文字まで)
【24】
志望動機、得意なこと、苦手なことなどを記載してください。
資格を所持している場合は記載してください。

(全角200文字まで)
【25】
業務内容や交通手段、勤務時間等、事前に伝えておきたいことがあれば自由に記載してください。
(全角200文字まで)
【26】
1.私は以下のいずれにも該当しません。
 地方公務員法第16条に該当する人
 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
 ・南砺市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
 ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること
  を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
2.この申請書に入力した内容および提出書類に不実記載がないことを誓約いたします。

受験資格について
お問い合わせ先
部署名 南砺市役所 総務課人事係
電話番号 0763-23-2003
メールアドレス jinji@city.nanto.lg.jp
富山県電子申請サービス