令和7年度南砺市入学支援金交付申請
 南砺市では、小中高校の新1年生のお子さんをお持ちの保護者に、入学支援金を交付します。
 必要事項を入力し送信ください。

1.対象者
  令和7年4月に小中高校に入学する児童
  を監護又は養育している保護者(要件を満たしている場合)
2.交付額
  小学校入学 3万円
  中学校入学 4万円
  高校入学  5万円
3.申請期限
  小中学校入学 令和7年5月30日(金) 
  高校入学   令和7年7月31日(木)
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
申請者の情報
【1】
※令和7年4月に小中高校に入学する児童を監護又は養育している保護者(市内に住所がある方で、父母どちらか)
 入力例:南砺 太郎

(40文字まで)
【2】
入力例:ナント タロウ


(全角カナ40文字まで)
【3】
住民票がある住所を入力してください。
(アパート名、号室含む)
※南砺市外の方は対象になりません。


(100文字まで)
【4】
日中連絡のつく電話番号を記入してください。
入力例:012-234-5678

(40文字まで)
【5】
入力されたアドレス宛に、受付完了メールを送信します。
入力例:abcd1234@nanto.ne.jp

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
入学対象となる児童の情報
【6】
入力例:南砺 未来
(40文字まで)
【7】
入力例:ナント ミライ
(全角カナ40文字まで)
【8】
(平成19年4月2日~平成31年4月1日の期間内)
【9】
入学児童の住所
【10】
入学児童について、申請者から見てのご関係を選択してください。

申請者との続柄
【11】
入力例:福光中部小学校
    南砺つばき学舎 前期課程
    となみ総合支援学校 中等部
    福野高校
    富山高等専門学校

(40文字まで)
【12】
交付申請額
支援金振込先 ※申請者名義の口座を指定してください
【13】
申請者名義の口座です。入学児童名義の口座ではありません。
銀行名、支店名は、途中まで入力すると選択候補を絞り込むことができます。
入力例:福光
    →「福光農業協同組合」と候補が出てくる
ゆうちょ銀行を選択する場合は、通帳に記載されている振込用の店名・預金種目・口座番号を入力してください。
















【14】
必須
<1>通帳(見開き1ページ目)又はキャッシュカード
<2>運転免許証、マイナンバーカード等

高校生の場合、小中学生の住所が市外の場合
<3>学生証(入学児童の氏名、生年月日、学校名、学年、学校印等の記載があり、身分証明書として使用できる顔写真付きのもの)又は在学証明書

※アップロードに時間がかかる場合があります。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
誓約事項
【15】
(1個まで選択可能)
偽りその他不正の行為によって交付を受けたときは、支援金の返金に応じることについて
【16】
(1個まで選択可能)
申請に必要な範囲で、世帯の住民票等の住所に関する情報を確認することについて
【17】
(1個まで選択可能)
市がさまざまな政策を企画・検討するうえにおいて、アンケート等のニーズ調査を実施する際に、登録情報を活用することについて
【18】
【1】と同じ氏名を入力してください。
(40文字まで)
申請者氏名
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 南砺市こども課
電話番号 0763-23-2010
メールアドレス kodomoka@city.nanto.lg.jp
富山県電子申請サービス