集団がん検診のWeb予約
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【Web 予約できる方】
舟橋村からのがん検診のご案内が郵送されている方のうち、集団検診(胃・大腸・子宮・乳房)を希望される方に限ります。
※肺がん検診(集団)のWeb予約はこちらから。
支払は現金のみとなります。クレジットカード、電子決済はできません。

〇受診券、10月号の折込チラシ「がん検診を受けましょう」を準備して、次の手順に沿ってお申込みください。
〇受診券の***印がついている方は、年齢等により対象とならないか、昨年度受けていない検診となります。受診を希望される方は健康福祉課 保健師(TEL:076-464-1122)までお問い合わせください。※受診券の★★印が付いている方は、今年度すでに受診している方です。
〇予約は先着順で、定員に達した場合は締め切りとなります。
〇Web予約は11月10日(月)まで受け付けています。締め切り後、本サイトへのアクセスはできなくなりますので、ご注意ください。
〇電話による予約は11月17日(月)までとなりますので、ご注意ください。
【1】
1.集団がん検診は、舟橋村内に居住する方を対象とします。
2.胃がん検診はバリウム(胃透視)検査です。前日の夜9時以降は食事できません。また、水やお茶の水分補給は検査の2時間前までです。むせやすい方、飲み込みにくさがある方は医療機関での胃カメラ(内視鏡検査)を推奨しています。
3.子宮がん検診は月経中は避けてください。
4.子宮がん検診は性交渉未経験者は、HPV感染リスクは低いため医療機関に直接ご相談ください。
5.子宮がん検診は子宮を全部摘出された方は、医療機関に直接ご相談ください。
6.乳がん検診は、ペースメーカーを挿入している方は圧迫により破損する恐れがありますので受診できません。8.乳がん検診で視触診も受診したい方は、医療機関に直接ご相談ください。
9.妊娠中または妊娠疑いのある方は集団がん検診を受診できません。かかりつけの産婦人科医師へご相談ください。



注意事項の確認(同意1)
【2】
10.糖尿病の方で、インスリンポンプの装着者はエックス線検査(胃バリウム・肺・乳マンモグラフィ)の受診は装置の安定性が保たれない危険があるためご遠慮ください。また、持続型グルコース測定器(リブレ)装着者についても、測定値に影響がでる可能性があることから、持続型グルコース測定器(リブレ)を装着したままでのエックス線検査(胃バリウム・肺・乳マンモグラフィ)の受診はご遠慮ください。エックス線検査を受診されたい場合はかかりつけ医にご相談ください。
11.入れ歯を装着しておられる方は、胃がん検診で服用いただくバリウムが入れ歯安定剤の成分と反応することで、バリウムが付きにくくなり安定した検査ができなくなる可能性があります。胃がん検診の当日朝から入れ歯の着用をお控えください。

注意事項の確認(同意2)
【3】
各受診券に記載されている 4 桁~10 桁の宛名番号を入力してください。
(数字4文字以上10文字まで)
【4】
(4個まで選択可能)
希望する検診項目
  • (残り37)
  • (残り33)
  • (残り35)
  • (残り36)
【5】
胃がん検診を希望する受付日時を選択してください。
【胃がん検診】希望受付時間
  • (残り8)
  • (残り9)
  • (残り10)
  • (残り10)
【6】
検便容器のお渡し期間:10月20日(月)~11月19日(水)
※10月21日(火)の集団健診(肺がん健診、健康診査)も受診される方は、舟橋会館での受け取りが可能です。


(1個まで選択可能)
大腸がん検診について
【7】
受診される方の氏名を入力してください。
(30文字まで)
【8】
受診される方の住所を入力してください。(地区名、番地、建物名)

(100文字まで)
【9】
生年月日を入力してください。(自動的に年度内到達年齢が表示されます。)

【10】
日中連絡のとれる電話番号を入力してください。

(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【11】
受診者または代理の方のメールアドレスを入力してください。予約内容が受付確認メールに送付されます。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
富山県電子申請サービス