環境依存文字について
【地下水条例】地下水採取量報告(2023.4.1~2024.3.31)
<1 手続きの概要>
 富山県地下水の採取に関する条例に基づき、揚水設備を設置されている方が毎年度、県へ地下水採取量を報告するための手続きです。

<2 報告方法>
 下の画面の「【5】報告方法の選択」で2通りの報告方法を選択することができます。
(1) 電子ファイルの添付による報告
・地下水採取量報告書に回答をご記入した電子ファイルをご用意ください。
・様式は下からダウンロードできます。
 複数の施設を報告する場合は、シートをコピーして使用してください。
・電子ファイルをアップロードしてください。
 (アップロードできるファイル数は1つまでです)

(2) 申請フォームを利用した報告
 複数の施設を入力する場合は、送信後、再度申請画面から入っていただき、入力して送信してください。

<3 地下水位低下時の節水呼びかけ体制へのご協力に関するアンケート>
・対象:封筒にアンケートが入っていた方のみ(富山市・高岡市内の揚水設備)

・いずれかでご回答ください。
(1) 下のダウンロードファイルの中の「04_アンケート用紙.docx」にご入力の上、「【5】報告方法の選択」で「(1)あらかじめ入力した電子ファイルを添付して報告」を選択してください。(詳細は<2 報告方法>のとおり)

(2) 本申請フォーム下部の「3 地下水位低下時の節水協力」に直接ご入力ください。

※ 個人情報の取り扱いについて
  https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/public_16/privacy.html
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
1 届出者情報等の入力
法人(町内会(消雪組合・委員会など)などを除く)の方は、確認漏れなどを防ぐため、できる限り報告ご担当者の所属部署の代表メールアドレスを入力してください。

【迷惑メール設定について】
 ※ 迷惑メール対策でメールの受信制限を行なっていると、本サービスからのメールが受信できない場合や、受信できても迷惑メールフォルダに振分けられてしまう場合があります。
  メールの受信制限をされている方は、「info@pref.toyama.lg.jp」からのメールを受信できるように設定してください (@は半角文字に変換して設定してください)。
 ※ また、URLリンク付メールの受信拒否を設定している場合は、設定を解除していただく必要があります。メールの受信制限を行なっていない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
 ※ 迷惑メール設定を変更してもメールが届いていない場合は、入力されたメールアドレスに誤りがある可能性が考えられます。正しいメールアドレスにて、改めて操作を行ってください。
【1】
(200文字まで)
【2】
(200文字まで)
【3】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【4】
※ 受付完了のご連絡、電子申請先のご案内等はこちらのメールアドレス宛にお送りします。
※ 法人(町内会(消雪組合・委員会など)などを除く)の方は、できる限り所属部署の代表メールアドレスを入力してください。

【5】
報告方法を選択してください。


報告方法の選択
【6】
※ お送りした報告書様式の「1 揚水設備の現状」の「届出コード」をご記入ください。(例:AXト 1 など)


(10文字まで)
【7】
※ お送りした報告書様式の「1 揚水設備の現状」の「施設No」をご記入ください。
(例:1 など)

注) お送りした報告書に記載されている「1 揚水設備の現状」の内容が、現状と異なる場合は、届出が必要となりますので、県環境保全課(076-444-3144)へご連絡ください。
(例:ポンプを更新した、所有者が変更した など)

(50文字まで)
【8】
※ 変更になった場合は、右の「消雪設備の担当の住所、氏名などが変更になった」の先頭の四角をクリックしてください。

(1個まで選択可能)
町内会(消雪管理組合・委員会など)で消雪設備のご担当の住所、氏名などが変更になりましたか?
【9】
※ 変更後の消雪設備管理ご担当者の住所をご記入ください。(例:〒930-8501 富山市新総曲輪1-7)
 (注)来年度の地下水採取量報告提出依頼の送付先となります。


(200文字まで)
【10】
※ 変更後の消雪設備管理ご担当者のお名前をご記入ください。(例:富山 太郎)
(注)来年度の採取量報告提出依頼の送付先となります。

(200文字まで)
【11】
※ 変更後の消雪設備管理ご担当者の電話番号をご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
2 地下水の採取状況のご報告
【12】
(12個まで選択可能)
稼働月選択
【13】
(整数2桁まで)
【14】
(整数7桁まで)
m3/月
【15】
(整数5桁まで)
m3/日
【16】
(整数2桁まで)
【17】
(整数7桁まで)
m3/月
【18】
(整数5桁まで)
m3/日
【19】
(整数2桁まで)
【20】
(整数7桁まで)
m3/月
【21】
(整数5桁まで)
m3/日
【22】
(整数2桁まで)
【23】
(整数7桁まで)
m3/月
【24】
(整数5桁まで)
m3/日
【25】
(整数2桁まで)
【26】
(整数7桁まで)
m3/月
【27】
(整数5桁まで)
m3/日
【28】
(整数2桁まで)
【29】
(整数7桁まで)
m3/月
【30】
(整数5桁まで)
m3/日
【31】
(整数2桁まで)
【32】
(整数7桁まで)
m3/月
【33】
(整数5桁まで)
m3/日
【34】
(整数2桁まで)
【35】
(整数7桁まで)
m3/月
【36】
(整数5桁まで)
m3/日
【37】
(整数2桁まで)
【38】
(整数7桁まで)
m3/月
【39】
(整数5桁まで)
m3/日
【40】
(整数2桁まで)
【41】
(整数7桁まで)
m3/月
【42】
(整数5桁まで)
m3/日
【43】
(整数2桁まで)
【44】
(整数7桁まで)
m3/月
【45】
(整数5桁まで)
m3/日
【46】
(整数2桁まで)
【47】
(整数7桁まで)
m3/月
【48】
(整数5桁まで)
m3/日
【49】
【50】
m3/年
【51】
m3/日
【52】
(整数9桁まで)
m3
【53】
採取量報告書(とアンケートご回答)の電子ファイルをひとまとめにしたZIPファイル等(最大10MB)を添付してください。

※ システムの制約上、複数ファイルを添付できないため、報告書の電子ファイル(エクセル又はPDF)とアンケートご回答(ワード又はPDF)をZIPファイル等でひとまとめにして添付してください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
3 地下水位低下時の節水協力
【54】
富山市、高岡市において、地下水位低下時に、節水呼びかけ体制にご協力いただける場合は「参加」、節水困難な場合は「不参加」を選択してください。

※注意※
富山市または高岡市の揚水設備を設置されている方で、かつ下記のいずれかに該当する場合のみご回答ください。
すでにご参加いただいている方で、ご連絡先に変更があった方
現在は参加していないが、令和6年度から新たにご協力いただける揚水設備設置者の方

地下水位低下時の節水(富山市、高岡市の揚水設備のみ対象)
【55】
注意報発令時の緊急連絡は、メールまたはFAXで送信します。ご利用いただく方法を選択してください。

注意報発令時の連絡先
【56】
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【57】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 生活環境文化部環境保全課指導係
電話番号 076-444-3144
富山県電子申請サービス