「富山マラソン2025」落とし物申請フォーム
「富山マラソン2025」落とし物の申請フォームです。(問い合わせ対応期間11/4~11/11)
富山マラソン2025の開催期間中(11月1日~11月2日)に、会場等で落とし物をされた方で、マラソン事務局に届けられた物品と照合されたい場合には、下記に必要事項をご入力ください。
(落とし物の特徴をより正確に把握するため、電話ではなく、申請フォームへの入力にご協力願います。)
【留意事項】
・落とした場所によって、回収の流れが異なるため、マラソン事務局まで届く日が異なります。(全てのエリアの落とし物が届くのに3~4日程度かかります。)
・マラソン事務局に届いた落とし物のうち、貴重品類(財布、クレジットカード、鍵類、スマートフォン等)については、届き次第、全て富山中央警察署に届けます。マラソン事務局では対応いたしかねますので、直接、お問い合わせください。
名称: 富山中央警察署(とやまちゅうおうけいさつしょ)
住所: 〒930-0005富山県富山市新桜町4-10
電話番号: 076-444-0110
<落とし物検索ページ>
https://policelaf.pref.toyama.jp/conditionTable.do
※反映には1週間程度かかります。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【注意事項】・問合せ内容に関する電話での対応はできません。必ず下記フォームに入力してお問い合わせください。
・マラソン事務局に届いた落とし物のうち、貴重品類(財布、現金、時計、クレジットカード、運転免許証、健康保険証、パスポート、スマートフォン等)は即座に富山中央警察署に届け出ます。貴重品類に関する問合せは、富山中央警察署に直接、お問い合わせください。
【1】
(200文字まで)
【2】
(200文字まで)
【3】
【4】
(200文字まで)
【5】
(200文字まで)
【6】
※思い当たる場所を記入してください。わからない場合は「不明」と記入してください。
<例>・スタート会場【グラウンド】
   ・コース沿道【第6給水所】
   ・フィニッシュ会場【体育館女子更衣室】 等


(200文字まで)
【7】
(200文字まで)
【8】
(200文字まで)
【9】
(200文字まで)
【10】
上記項目以外で他に特徴がある場合、こちらにご記入ください。より詳細な情報があると、照合しやすくなります。
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 富山マラソン実行委員会事務局
電話番号 0764444102
メールアドレス ml-toyamamarathon@pref.toyama.lg.jp
富山県電子申請サービス